由里りんのぷらいべ~となお時間

白石由里が、たびてつの記録、ヲタの記録、その他ぷらいべ~と(笑)な出来事をいろいろと語るブログ♪

震災による廃線が出そうな気配…

毎日新聞サイトの記事に、「三陸鉄道、存続の危機…復旧費用100億円」と題した記事が出ました。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/02/20110402k0000e040015000c.html

やはりというか、ついにというか…
もともと、赤字路線ですので、こういう災害をきっかけに廃止になる可能性は極めて高いのですよ。高千穂鉄道が災害復旧を断念して廃止になったのが実例です。近年の話ゆえ、鉄道ファンの皆様ならご存知ですよね?

今回の震災、自動車も大量に破壊されてしまい、三陸鉄道が走る沿岸部の人々は大量に自動車を失ったことでしょう。
このうえ、地域の足が奪われたらとんでもないことです。
ただし、復旧費用が問題になるわけでして…。

一方、当事者たる三陸鉄道では、運行可能な区間に冠詞、「災害復興支援列車」と称して、3月いっぱいはなんと運賃無料で! 4月になってからも割引運賃にて! 列車の運行を継続しているのです!!!
上述のとおり、自動車失った人も多い中、このような地域貢献!!! 素敵すぎます!!!
ただでさえ震災前から赤字なのに、この修羅場で地域のために無料とか割引とかするなんて…すげえっす!!! 涙が出て来ます!!!
詳しくは三陸鉄道のサイトを観てくれい!!!(感涙号泣)
http://www.sanrikutetsudou.com/

会社存廃の危機だっていうのに頑張っている地元鉄道。だからといって、三陸鉄道ばかりに支援策ひいきしろと言うつもりは毛頭ないですが…しかし! この精神は爪の垢煎じて飲ませたい人がたくさんいます!!!
今後、真に地域の足として復興させるのか、それともやはり車依存の地域に戻すのか…地域の人の自助努力だけでは到底抱えきれない課題かと。高速道路無料化だか割引なんていう自動車びいきの政策は、その点では私はまず一旦やめるべきだと思いますがいかがでしょ?

さてさて、ここからは鉄道ファンとしての記述に。
三陸鉄道の廃止は、やはり高千穂鉄道の前例を嫌でも思い出させる現実問題となってきました。
今のところ、三陸鉄道以外では、私鉄(※JR以外という意味ね)の主だった被害は、仙台空港アクセス線とか阿武隈急行くらいかな? 特にアクセス線は、空港がそもそも大ダメージ食ってますので、こちらも相当の土木的被害と、今後の収入大激減という多額の被害を被ります。廃止の危機も決してあり得なくは無いのです。

あと、心配なのがJR各線。
JR東のHPでは「津波を受けた7線区の点検状況」がPDF資料で掲載されてますが、この「7線区」とは、八戸線、山田線、大船渡線気仙沼線石巻線仙石線常磐線…の7線です。いずれも沿岸部を走る路線ばかり。
これらの路線では、駅舎の流失や線路の流失などがありまして、駅舎は少なくとも23駅が流失、流失までいかなくても被害を受けた駅が少なくとも19駅はあるとのこと。
…23駅も無くなったとは、すごい数です。赤字3セクだったら、この時点で廃止はほぼ確定でしょう。特に、気仙沼線大船渡線、山田線の被害が凄まじいようですね。
「流失」までいかない被害駅数では、仙石線の8駅という数字が妙に気になります。東名−野蒜間は線路も電車(205系)も流された映像が全国放映されているのでご存知の方も多いでしょうが、実質的には流失に近い被害でしょう。仙石線はまさにそういう状況と思います。
これら7線区って、大部分が赤字地方交通線なのですよ。いかにJR東が大きな企業でも、7つもの線区を復旧させるのは至難の業…。しかも、被害はこれら7線だけじゃないのです。東北新幹線の被害だけでもかなり膨大なのは想像に難くありません。4月下旬までは東北新幹線は運休を余儀なくされているので、それによる運賃収入の激減だけでも、相当なダメージかと…。追い打ちをかけているのが、首都圏での運休による運賃収入激減です。このような状況の中、まして、赤字地方交通線の復旧は、JR東と言えども容易ではないでしょう。
一応幹線レベルになっている常磐線仙石線は復旧するような希望がまだ持てなくもないですが、気仙沼線大船渡線が復旧できるのかどうか…?

ここでは鉄道の事をもっぱら論じてますが、復旧しなくちゃならないのは鉄道だけではないわけでして…まず被災者が生きていくための最低限の支援だけでも莫大な費用がかかるわけで…そのうえさらに鉄道に回すお金の余裕が国にあるとは私は到底思えません。あとは、これらの路線がどれだけ「必要」と政府が認識するかどうかで、復旧か否かが左右されるのかと…こう考えると、かなり憂鬱にならざるを得ません。残念ながら上記の路線がかなり廃止されるであろうという、鉄道ファンとしては最悪のシナリオも覚悟しなくてはなりません。まずは、被災者の生活再建が最優先なのですから。

私は上記路線はすべて乗車済みではありますが…だからといってそれでいいという話では無いです。鉄道ファンとしても純粋に残念なこともありますが、そもそも交通弱者がこれからどうなっていくのか? その点が最も心配なところです。
車が使える人間は、幸せですよ。だったら、高速道路の無料化なんてもうやめて、高速道路料金で賄った費用で交通弱者のためにお金を回すということをもっと真剣に考えるべきだと私は思います。
ま、どうせ、自動車産業国益上げて来た日本では、こんな意見なんか利権まみれの連中に笑い飛ばされるだけなのかもしれませんが。
でもねえ、高速道路無料化なんて、ありがたくもなんともないのですぜ。私はそう思います。要は自動車業界の利権がらみの政策だったのだろうと、私は冷めた目で見てます。自動車産業でメシ食ってる方には大変申し訳ないが、しかし敢えてそう書かせていただきます。あくまで個人的意見につき、反論無用(笑)。
ちなみに私はETC持ってないですし、これからも高速道路を通る際には正規料金払っていきまっせ☆