夕食は、友人ご一家に連れて行っていただいた「旬菜和膳 一翔 女池インター店」にて、新潟の美味いものをいただいてまいりました♪ へぎそば、枝豆、栃尾の油揚げなど♪ 新潟観光をサポートいただいた友人ご一家に感謝です♪ 誠にありがとうございました♪
有名な彌彦神社ゆえか、鳥居前町も充実しています♪ 土産買ったり、甘酒(もちろんノンアルコール)飲んだりとかしましたよ♪
彌彦神社には、いろんな鶏がいらっしゃいます。たしか天然記念物の比内鶏とかいらっしゃいましたね。 神社のホームページを見たら、鶏って神道と関係が大きいらしく、それで貴重種をいろいろと彌彦神社にてこうして保護しておられるようです。
彌彦神社内に鹿苑があります♪ のどかでほっとします♪ 神社のホームページによれば、万葉集にある彌彦神社の歌にちなんで、飼育されているとのことです。
本日は市ヶ谷有咲ちゅわんのお誕生日です♪ハピバーーーーー♪♪♪祝杯を……乾杯っっっ!!!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
彌彦神社にやって参りました。 有名神社だけあって、境内は広いです。 友人ご一家とともに、参拝してきました。 有名神社だけに、参拝者が多い時期だと、駐車場確保が困難になるらしいです(^_^;) 程よい時期に行けて、ラッキーでした!
友人一家のご厚意で、有名な彌彦神社へ観光に行きました♪ さて、これは、彌彦神社への道中にある、大鳥居です♪ 1982年の上越新幹線の開通を記念して、建設されたとのことです。 つまり、まだ神社の敷地ではありませんが、見応えがあります♪ 大きいですねー♪
「燕三条地場産センター」内にあるレストランです♪ 『居酒屋新幹線2』に登場しました♪ 地元食材を使った料理などが楽しめます♪ 相方の友人で新潟在住の方がおられ、その友人ご一家とご一緒にこのレストランでランチしました♪ 私は渡り蟹のトマトクリームスパ…
懐かしい! プロレスラーの、ジャイアント馬場さんですよ! 元プロ野球選手でもありますね! この馬場さんは、『燕三条地場産センター』内にて展示されています。 三条市のご出身で、名誉市民になっておられるのですね。 なお、奥様へのインタビュー本も販売…
燕三条駅の近くに、道の駅『燕三条地場産センター』がありまして、ここも『居酒屋新幹線2』に登場します♪ かなり賑わっています♪ 産業地区である燕三条だけに、多彩な品が売ってました♪ なので、ここでいろいろなお土産を購入しました♪ お酒、箸、スプーン、…
燕三条駅にて、粟生津しいらちゃんと出会いました♪ 『ステーションメモリーズ!』のキャラとのことですが、「燕市キャンペーン大使」にも就任したのだとか♪ 持っているスプーンは、この燕三条地域の生産品でしょうね♪ そういえば、娘がこの後に行く場所で、…
燕三条駅の構内についてご紹介です♪ 2階には、産業の地である燕市や三条市の産品を紹介するコーナーがありました♪ 写真のように、ショーケースにて展示してます♪ このコーナー、ドラマ『居酒屋新幹線2』にて登場するのです♪ なお、産品は同駅内の「燕三条駅…
新潟旅行したので、しばらくこの件で記事書きます♪ 今回やってきたのは、燕三条であります♪ 写真は燕三条駅です♪ といっても、燕三条という地名があるわけではなく、この新幹線駅をつくるにあたり、燕市と三条市の境目にまたがる形で、駅舎をつくったという…
本日は我らが女神こと、羽丘芽美ちゅわんのお誕生日です♪全日本立川党員の皆様、本日は国民の祝日ですよっ♪ハピバーーーーー♪♪♪祝杯を……乾杯っっっ!!!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
これも、ご報告遅くなり申し訳ありません。 今夏、友人♂さんとお会いできました♪ 今春に娘も交えて会食して以来でしょうか? お会いできて嬉しかったです♪ 私が某フリマ(笑)でクタクタだったので、荷物を預けていたホテルの近くに来ていただき、ホテル近く…
これもまた、ご報告遅くなり恐縮ですが……今夏も某フリマ(笑)にて、サークルの家主かつ同志のYさん、サークル仲間で同志のHさんとお会いできました♪ 毎度のごとく、Yさんの作品の販売に精を出しながら、ヲタな話題とか、近況やら話しました♪ また、今回も会…
こちらも報告遅くなりましたが、2025夏も、中学時代の友人たちと再会して騒いでまいりました♪ 何度も会合に使っていたアキバの某店が惜しくも閉店とのことで、お店への感謝とお別れを兼ねての会合になりました。 思えば、我々が母校の中学で出逢ってから、●…
報告が遅くなりましたが、2025夏も、大学時代の友人氏とお会いして、語らってまいりました♪ 景色のよい秘密の某観光スポットへご案内いただいて楽しんだあと、喫茶店や某食事処へ入り、語らいました♪ なお、今回は飲んでいないです。友人氏が近々健康診断が…
本日は黒澤ルビィちゅわんのお誕生日です♪ハピバーーーーー♪♪♪祝杯を……乾杯っっっ!!!( ^_^)/□☆□\(^_^ ) しかも今年は、AiScReamとして大ヒットのルビィちゅわんがますます可愛い♪♪♪目指せ、紅白♪♪♪チョコミントよりも わ・た・し♪♪♪(ちゅどーーーーー…
本日は、小田和正さんのお誕生日であります♪♪♪ おめでとうございます♪♪♪ 喜寿を通り超してもエネルギッシュな小田さん♪♪♪ 素晴らしいです♪♪♪ さらなるご活躍をお祈り申し上げます♪♪♪ 乾杯♪♪♪ ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
先日、福島市にある果樹園が運営する農家カフェ「森のガーデン」さんに行き、桃パフェをいただきました♪ 丸ごと甘い桃が乗っかったこのパフェ!!! 爽やかな甘さの桃がボリュームたっぷりで、美味かったです♪♪♪ 桃を落とさずに食べるのに、ジェンガみたいな…
正直、この件はすぐに書く気になれませんでした…… ですので、今頃の書き込みですが…… 我々、『怪盗セイント・テール』ファンにとってはおなじみの、声優の櫻井智さんが8月にお亡くなりになったとのこと。それも、我々コミケ参加組は、コミケ1日目終了後くら…
俳優の露口茂さんが今年4月にお亡くなりになったとのこと。93歳…ご長寿でした。言うまでもなくドラマ『太陽にほえろ!』の山さん役は、偉大なる功績でした。またもう一度、露口さんの渋い演技を観たくとも、かなわないとは…さみしく、残念です。ご冥福をお祈…
三重の親類が送ってくださいました♪ 松阪牛を扱う「朝日屋」さんの松阪牛です♪ 写真で上手く伝わるかなー? 分厚くて、しかも脂身の少ないさっぱりとした肉の味わいが最高です♪ ありがとうございました♪
名古屋駅で購入した駅弁です♪ なんと、名古屋名物が5品も♪ すなわち、名古屋コーチン鶏飯、天むす、あんかけパスタ、みそかつ、海老フライの5品です♪ いろいろ味わえて満足でした♪
これも、三重の名物です♪ 素朴なほのかに甘い味わいの、小麦粉と鶏卵のシンプルなおせんべい……というか、クッキーに近い味わいかも? 「アコギ」……という言葉の言われとなった、三重の阿漕浦(あこぎうら)に伝わる孝子平治伝説にちなむお菓子です。伝説にち…
こちらも三重の名物♪ 四日市市の名物のようです♪ 独特の長い形状ゆえ、この名前ですね♪ 素朴な味わいで美味いです♪ お伊勢参りに関連して餅屋が多かったためか、三重の名物には餅菓子が多いようです♪
伊勢市の名物「へんば餅」……2つ前の記事にて伊勢市に行った際ですが、この時、私の希望で、「へんば餅」のお店に寄っていただきました♪ ありがとうございました♪ 親類宅に持ち帰り、皆でいただきました♪ 柔らかくて美味かったです♪ あんこも丁度いい味付けで…
親類宅では、手料理もふるまっていただきました♪ チキンカレーです♪ 骨付きチキン肉がゴロンと入っています♪ 美味しい手料理、ありがとうございました♪
親類宅に泊めていただきまして、翌日は、伊勢市にある海老フライのお店「漣(さざなみ)」伊勢店さんへ連れて行っていただき、開き海老フライをご馳走になりました♪ 普通の海老フライとはちがい、太い海老を開いて揚げております♪ ボリュームたっぷりで、し…