2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
新潟レポートの続きです♪ 水族館に行くために、海岸にある駐車場まで参りました♪ なので、日本海がこうして眺められました♪ 日本海は、相方が見たいと言っていたので、参りました♪ ただし、このブログをよく読んでいただくとわかりますが、実は相方も、何度…
本日は市ヶ谷有咲ちゅわんのお誕生日です♪Happy Birthday!!!乾杯ーーーーー♪♪♪( ^_^)/□☆□\(^_^ )
続いて、今代司酒造さんへ参りました♪ 先ほどの「さんぽ甘」からも近く、新潟駅からも近いところ(新潟駅から徒歩15分程度らしいです)にある酒造です♪ 人数限定ながら酒蔵見学もできるので、見学希望者は予約して行かれるといいかと思います。 我々は酒蔵見…
新潟のB級グルメのひとつが、ぽっぽ焼きです♪ 新潟の縁日や出店でよくある、パンのようなお菓子です♪ 「さんぽ甘」というお店では、日常的にぽっぽ焼きが食べられます♪ ノーマルなのと、チョコレート入りのを、計15本購入して、おやつにいただきました♪ 素朴…
新潟のB級グルメ「イタリアン」を食べに、「みかづき」というお店に行きました♪ 新潟の「イタリアン」とは、ソースで炒めた焼きそば(もやしやキャベツ入り)に、スパゲッティ用の ソースを絡めたものでして……スパゲッティテイストな焼きそばという感じです♪…
先日、新潟へ家族旅行に行きました♪ 観光目的です♪ 眞島秀和さん主演の『居酒屋新幹線2』というドラマがあります。眞島さん演じる主人公が出張帰りの新幹線の車内で晩酌するという物語です。 今回は、このドラマに登場する場所の観光や、登場するグルメを味…
いわゆる仙台駄菓子の一種です♪ 素朴な味わいがクセになる美味しさです♪ 発売している「仙臺まころん本舗」さんのホームページによると、もともとは、イタリアのマカルーンという家庭菓子がルーツらしいです♪
京都にある「松山閣 松山」という京料理、湯葉料理のお店があるらしいのですが、そのお店で扱っているバームクーヘンです♪ 自家製の京ゆばと豆乳を使って作られているとのこと♪ 上品な味わいで美味いです♪ 相方が、京都にご在住の知人よりいただいたものです…
「あたり前田のクラッカー」って、ときどきネタ的に耳にしましたが……まさかの実際する商品名なのですね! 驚きました♪ 関西方面の親類からいただきました♪ ありがとうございます♪ 東北では見かけないのですよね。同じ日本なのに、文化の違いを感じます☆ こん…
大山のぶ代さんが亡くなられたとのこと。90歳だったとのことです。長生きされたとはいえ、やはりご逝去は残念でなりません。 我々の世代にとっては、ドラえもんの声はまさに大山のぶ代さん演じる声でありました。 楽しいドラえもんを私達に贈ってくださり。…